医局を辞めた医師の転職事情

社会人に公務員と民間があるように、医師という職業にも似たような身分があります。

基本的に安定が保証されているのが大学医局に所属している医師です。この場合、どこの病院に派遣されても大元は大学に所属していることになります。大学から離れた場合、それはもう一個人の医師になります。一般企業に転職するように、医療機関と雇用契約を結びます。大学に所属していた方が安定は保証されるため、従来であれば給与の低さや労働環境などに不満があっても辞める人はそう多くありません。しかし、今や大学医局に身を置かない医師は増えているといいます。

全国的な医師不足が問題になっており、そちらの方がクローズアップされているので見落としがちですが、同じぐらい問題なのが医師の偏在化です。つまり、足りている所は足りている状況なのです。東京などの大都市に限らず地方都市でも都市部には医師が多く、郡部には医師が少ないという問題は付きまといます。ですので、医局を離れて自分を高く売り込むにはこのバランスを知っておくことが成功の鍵です。

都市部であれば、給与は低くなります。逆に都市部を離れ僻地になるほどに給与は上がりますが、生活環境は辛くなります。もちろんやりがいなどはあるでしょうが、ワークライフバランスを加味した上で働く環境を決めたいものです。また、医療業界は西高東低といわれるように、総じて西日本の方が給与が良い傾向があります。例えば、ドクタービジョンで福岡の医師求人を調べると、東京を含む東日本よりも平均的にいい案件が出そろいます。

足りないと叫ばれる医師であっても、転職は慎重に行わなければなりません。決して一人では行わず、前述のドクタービジョンのような医師専門の求人サービスなどに相談してみましょう。専門のコンサルタントが希望を叶えられる医師求人を提示してくれるはずです。